がんばる受験生へ。音楽を聴きながら勉強してもいいんです。

f:id:kenafly:20150529214542j:plain

私は音楽が大好きです。パソコンで作業したり勉強するときはだいたい音楽を流しながらやってます。だってそっちのが楽しいじゃないですか。今も音楽を聴きながら記事を書いてます。


私が大学受験の勉強をするときは、ほぼ毎回音楽を聴きながら勉強していました。

個人的にはイヤホンしてるほうが勉強に集中できるし、外の音に邪魔されることなく快適に勉強が進みました。


でも、「音楽を聴きながらの勉強は効率が悪いからやらないほうがいい」と言われますよね。そこのところどうなんでしょう?

音楽を聴きながらだと効率が悪い…?

勉強中に音楽を聴いちゃいけない理由がこれですね。効率が落ちるから音楽を聴かないほうがいい。

たしかに、音楽を聴くことと勉強の2つを同時にやってるわけだから、1つの事に集中してる時に比べれば効率は悪いかもしれません。

でも、それは勉強のやる気がある場合での話だと思います。

やる気を出すために音楽を聴くならOK!

私は"やる気を出すために音楽を聴く"のはかなり効果的だと思います。

例えば、やる気がないけど勉強しなくちゃならない時ってあるじゃないですか。そういう時に音楽を聴きながら勉強すると、なんとなくやる気がでてきて、意外とはかどります。

たぶん音楽を聴くのに集中してるから、「勉強したくないなーやだなー」って気持ちを感じなくなるからだと思います。根拠はないです。

だんだん「勉強=音楽を聴くこと」に変わってくる

音楽を聴きながら勉強してると、何だか勉強まで楽しくなってくるんです。だんだん"音楽を聴くことが勉強すること"みたいになってましたね。


「あ、音楽聴きたいから勉強しようかな!」と思って勉強してることもあったくらいです。ちょっと何言ってるかわからないですね。

音楽聴きながら勉強してもいい

結局のところ、音楽を聴きながら勉強するのはありだと考えてます。実際私は、大学受験の勉強中はずっと音楽を聴いてました。クラシックとか作業用BGMみたいに歌詞がないものじゃなくて、普通にJ-popとかそういうのを。それでも私は大学に合格できました。

まずは1度、勉強中に音楽を流してみて、音楽を聴きながら集中できるなら続ければいいし、集中できないならやめればいい。


特に受験勉強は長いため、集中力も切れるし、不安になることも多いでしょう。
でも、そんな時はお気に入りの音楽でも聴いて、紅茶とケーキでも食べながらゆっくり勉強するのもいいんじゃないでしょうか。